講師会で偏差値40台から70以上へ

大阪教育大付属天王寺出身のある天才タイプの生徒のお話です。
その生徒は駿台予備校、河合塾に入って勉強していたのですが、2年浪人しても偏差値40台でした。
ところが、大阪にある講師会(大学受験予備校、塾)に入塾して状況が一変しました。
当塾の個別指導(個人指導)を利用し始めて、学力にあった教材・指導体制になったところ、真面目に勉強するようになり、一年で偏差値70を超えるようになり、特に数学は、講師会歴代ベスト10に入る実力を身に着けました。

その結果、私立医学部を8校受験してすべて合格し、さらに徳島大学医学部に余裕の合格を果たしました。
受験生の皆さん、大阪にある講師会(大学受験予備校、塾)の無料体験授業を受講して、自分の可能性を実感してください。

大阪代表選手にまでなった生徒が成し遂げた実績

今回は当塾で学んで素晴らしい実績を残したある生徒のお話です。
その生徒は大阪産業大学付属高校でアメリカンフットボールの大阪代表選手になるほど優秀な選手でしたが、大阪代表ともなると練習がきつくて受験勉強に費やす時間がなかなかとれません。
高校を卒業して時は偏差値40以下で、一年浪人して四谷学院に入学しましたが、偏差値40を越せませんでした。

次の年、大阪にある講師会(大学受験予備校、塾)に入学し、個別指導(個人指導)で本人の学力にあった教育をスタートしましたところ、見る見るうちに学力が上がりその年のうちに偏差値58の岡山理科大学獣医学部に見事合格しました。
その生徒はアメリカンフットボールを引退して、念願の獣医学部に進学しました。

獣医学部への進学は、大阪産業大学付属高校からは初めてで、しかもそれは大阪代表まで上り詰めた後に成し遂げた素晴らしい実績です。
受験生の皆さん、大阪にある講師会(大学受験予備校、塾)の無料体験授業を受けてその素晴らしい教育に触れ、不可能と思っていたことを可能にしてください。

驚異的な成長で難関大学に合格生徒の話

大阪にある講師会(大学受験予備校、塾)で学習したある生徒の話です。
その生徒は大阪にある清風中学を受験することになっていましたが、年末時点で400点中230点必要なのに140点しか取れませんでした。
あと半月で入試が始まるため、小学校も休んで授業をし続けました。

すると、なんと半月で標準コースに合格、翌年理数科に上がり、高校では理Ⅲコースに入ります。
中学時代は遅刻、欠席が多く、きちんと登校したのは1年間で100日もありませんでしたが、講師会で勉強を続け、個別指導(個人指導)少人数授業を受け、効率よく勉強しました。
高校1年の5月、河合塾の高3模試で、英語の偏差値65をとり、琉球大学はA判定になりました。

その後、関西医大に現役合格しましたが、大阪市立大学医学部に得点率あと3%で合格だったので浪人して模試でA判定までいつも0.1~1足りない状態で再度大阪市立大学医学部を受験、不合格となりました。
そして大阪医科大学に首席で入学しました。

大阪にある講師会(大学受験予備校、塾)で無料体験授業を受けてその素晴らしい授業を体験してみましょう。

ある生徒に起きた奇跡

20歳で大阪にある講師会(大学受験予備校、塾)に入塾したある生徒さんの話です。
その生徒さんは学歴は工業高校卒で、勉強の仕方がよく分からず、化学の授業に関しては受けたこともなかっため、数学は小学校レベルから、英語は中学校レベルから始めました。
毎日、授業して一日10時間勉強した結果、その人にあった個別指導(個人指導)が学力を飛躍的に向上させ、見事1年で神戸学院大学薬学部に合格しました。
大阪にある講師会(予備校、学習塾、塾)は、現役合格は勿論、既卒、浪人、高卒、また社会人でも受け入れます。
一度無料体験授業を受けてみてください。きっと新しい世界が開けることでしょう。

大阪にある講師会(大学受験予備校、塾)のある生徒について

本日は大阪にあるプール女学院の生徒に起きた奇跡を紹介します。
その生徒は中学、高校では、産近甲龍に本試験で合格するのも難しい教育体制で、関関同立の合格者はほとんど推薦入試を使っている状態でした。

このプール学院のその生徒は講師会の授業を受け、英語、数学、生物、化学すべて最初からやり直しました。
同じ教科でも説明や密度、網羅性が全く異なるので最初からやり直すことになりました。
その後、その生徒の成績は一変し、大阪医大に見事合格しました。

学校側は「うちの成果ではありませんが十分に利用させていただきます。」とのことでした。
不可能を可能に変える講師会の授業を無料体験授業で受けてみなせんか?
現役、既卒、浪人、学力、学年を問いません。
学力に合わせ、個人指導(個人授業)少数精鋭授業、団体授業を効率よく行うことによって、ベストな体制を整えます。