これから本番を迎える受験生の皆様へ
国立・私立の医学部、薬学部などの大学入試の時期になりました。
試験当日は、電車の乗り間違いや、延着の可能性を考えて、一時間前に試験会場の近くで待機するようにしましょう。
時間に余裕があると、心にも余裕が出てくるので、試験で実力を十分に発揮できて合格の可能性が拡がるからです。
次にお財布、筆箱は念のため二つ用意しましょう。
服は重ね着して気温に合わせて、脱いでいき、調節できるようにしましょう。
試験場の座席とストーブの距離が離れている可能性がありますので、カイロをもっていくとよいでしょう。
また、飴やチョコレートで糖分補給すると、頭の回転が良くなるので持っていくようにしましょう。
おにぎりなどは食べ過ぎると、血糖値は上がりますが、血液が消化器官に集まるので食べすぎには注意です。
余裕のある受験生は別として、合否のボーダーラインにいる受験生は、ちょっとした事で合否を分けることもありますので、前もって準備して、当日は気負わず、普段の実力が発揮できるように頑張ってください。